株式会社シェルター

会社概要
大規模木造建築のリーディングカンパニーとして、最先端の木質構造技術開発に取り組み、地域産木材を活用した市民ホールや庁舎・学校・保育園等の環境にやさしい木の建築を全国で手掛けています。
山形県内では、デザイン・耐震性に優れた高品質な注文住宅を提供しています。
将来のビジョン
“木の建築で、都市に森をつくる”全国で建築・木材関連企業と連携した地域産木材活用ビジネスモデルを構築し、林業6次産業化をコーディネート。林業再生や環境保全、地方創生に貢献する、環境未来「木造都市づくり」を目指します。
“超一流の住まいづくり”デザイン・品質・サービスを向上させ、お客様の期待を上回る住宅を提供し、住宅のブランドを確立します。
企業の強み
ギネス世界記録認定「最大の木造コンサートホール」
当社は、日本初の接合金物工法「KES構法」や、国内で唯一、2時間耐火の国土交通大臣認定を取得した木質耐火部材「COOL WOOD」を開発。これにより5階建以上の中高層木造建築が可能となります。この当社の構法・耐火技術を採用して建設された「南陽市文化会館」が、ギネス世界記録「最大の木造コンサートホール」として認定されました。
業種 | 建設業 |
---|---|
事業内容 | ◆木質構造の研究・開発・実用化 |
資本金 | 5,000万円 |
設立日 | 昭和49年12月 |
代表者 | 代表取締役 木村一義 |
所在地 | 山形市松栄一丁目5-13 |
電話番号 | 023-647-5000 |
URL | http://www.shelter.jp |
従業員数 | 110人 |
特徴 | |
会社(人事担当)から一言 | 当社の理念は「何が正しいかを考える」。自由闊達な社風です。 |
www.mono.yamagata.jp

株式会社シェルター の関連記事
外部サイト「ものづくりヤマガタ情報サイト」の「世界にはばたくメイドイン山形」にジャンプします