ゼオンケミカルズ米沢株式会社

会社概要
石油化学メーカー「日本ゼオン株式会社」が1996年4月に設立した会社で、翌年4月から「合成香料」の生産を開始しました。
当社で主に製造しているのは、化粧品や食品に用いられるグリーン系の合成香料で、いまや暮らしに欠かせない“香りの絶対的存在”ともいわれており、世界トップシェアを誇ります。
その他、工業用プラスチックの成形加工法であるRIMの元となる配合液なども生産しており、新製品・新技術の開発にも積極的に取り組んでいる会社です。
将来のビジョン
最終消費者に安全な商品を提供するために、より確実な食品安全管理を実施すべく、国際規格「FSSC(食品安全マネジメントシステム)」を取得するなど、安定した事業基盤を築き上げています。今後も時代のニーズに応えながら、新たなプラントの建設も視野に、10年後・20年後を見据え着実に成長を続けていきます。
企業の強み
「化学品事業」「RIM事業」「研究受託」この三つの柱で事業を展開しています。
●化学品事業
化粧品や香水、シャンプー・リンスの香り(フレグランス)の元になる合成香料、お菓子や清涼飲料水などの食品に添加(フレーバー)される合成香料を製造しています。
●RIM事業
工業用プラスチックの成形加工法であるRIMの元となる配合液を製造しています。トラックのバンパーや大型の洗面ボウルなどの大きな形成物の原料で、RIMを用いて作られる製品は軽量で丈夫なのが特徴です。
●研究受託
日本ゼオングループから研究依頼を受け、生産技術の開発や商品サンプルの作成などを行っています。
業種 | 製造業 |
---|---|
事業内容 | ・合成香料、植物成長調整剤などの有機化学製品の製造及び開発 |
資本金 | 9,000万円 |
設立日 | 平成8年 |
代表者 | 代表取締役 宮城 孝一 |
所在地 | 〒992-1128 山形県米沢市八幡原3-446-13 |
電話番号 | 0238-29-0055 |
URL | https://zcy.recruitment-info.jp/ |
従業員数 | 34名 |
会社(人事担当)から一言 | 化学プラントでの仕事というと難しそうですが、独自の教育制度があるため、知識ゼロからのスタートでも大丈夫です。24時間稼動しているプラントでの2交替制勤務は決して楽ではありません。しかし、それに見合うだけの給与体系などの様々なメリットも用意されています。安定的で多様性にも富んだ、当社製品の未来を一緒に支えてくれる皆さんとの出会いを心から楽しみにしています。 |
制度・教育・活動紹介 | 【制度】 |