株式会社 米沢牛黄木


所在地 | 米沢市桜木町3-41 |
---|---|
業種 | 卸売業,小売業 |
概要 | 創業大正12年、自社肥育から販売まで、食肉販売を中心に首都圏の商社・百貨店様などへのカタログ販売や、WEBショッピングを通じ日本全国に米沢牛の美味しさを届けています。また、米沢牛専門のレストランを構え、東京駅八重洲北口にもレストランをオープンし、首都圏に更なる店舗展開を計画しています。 |
企業情報
所在地 | 米沢市桜木町3-41 |
---|---|
業種 | 卸売業,小売業 |
概要 | 創業大正12年、自社肥育から販売まで、食肉販売を中心に首都圏の商社・百貨店様などへのカタログ販売や、WEBショッピングを通じ日本全国に米沢牛の美味しさを届けています。また、米沢牛専門のレストランを構え、東京駅八重洲北口にもレストランをオープンし、首都圏に更なる店舗展開を計画しています。 |
就業場所 | 雇入れ直後 山形県米沢市、東京 |
---|---|
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙所) |
職種 | 雇入れ直後 ■営業及び営業事務■レストラン接客サービス ■精肉製造包装 ■卸ルート営業 ■肥育業務 |
業務内容 | 雇入れ直後 ■営業及び営業事務(米沢・東京)取引先様への企画提案、営業訪問。WEBショッピングの販促活動、受注処理等 ■レストラン接客サービス レストランでの接客業務(米沢・東京) ■精肉製造包装 精肉商品の製造及び梱包 ■卸ルート営業 市内飲食店等へのルート営業 ■肥育業務 米沢牛の肥育 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 高校、短大、専門、大学、大学院卒業見込みの方 |
既卒の応募 | 不可 |
必要な経験等 | なし(ひとつひとつ丁寧に指導します) |
必要な免許・資格 | なし 専門的な知識など一切必要ありません |
年収 | 200万~300万円 |
給与 | ■勤務地:米沢■ ●大学院卒:月給189,400円 上記金額に、定額残業制(39時間:41,700円を含む) ・基本給:147,700円 ●大学卒:月給185,400円 上記金額に、定額残業制(35時間:37,700円を含む) ・基本給:147,700円 ●短大卒:月給170,200円 ・上記金額に、定額残業制(21時間:22,500円を含む) ・基本給:147,700円 ●高校卒:月給159,000円 ・上記金額に、定額残業制(10時間:11,300円を含む) ・基本給:147,700円 ■勤務地:東京■※勤務地東京の場合は、職種はレストランサービス ●大学院卒:月給226,200円 ・上記金額に、定額残業制(34時間:45,600円を含む) ・基本給:180,600円 ●大学卒:月給222,200円 ・上記金額に、定額残業制(31時間:41,600円を含む) ・基本給:180,600円 ・時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給。 ・固定残業時間を超える時間外労働分は追加で支給。 ●短大卒:月給207,600円 ・上記金額に、定額残業制(20時間:27,000円を含む) ・基本給:180,600円 ※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給。 ※固定残業時間を超える時間外労働分は追加で支給。 |
各種手当 | ■残業手当 ■通勤手当 ■住居手当(一人暮らしの新卒者に対し、月2万円を3年間支給) ■家族手当 ■禁煙手当 (勤続年数のより年間最高10万円) 一度もタバコを吸った事がない人にも出ます。 ■安全運転手当(勤続年数により年間最高6万円) |
福利厚生 | 飲みにケーション (事業部単位で飲み会を開き、日頃なかなか話ができない上司と、コミニケーションを取る機会です。会費は一部会社が負担します。) 社内行事:社員旅行、新年会、社員間のコミニケーションの場も、若い社員が積極的に企画運営しています。 |
加入保険 | 社会保険完備 健康保険・厚生年金・雇用保険・傷害保険・労災保険 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月 12月) |
就業時間 | 8:30~17:45 実働8時間/1日 休憩:1時間15分 |
時間外 | 所定外労働時間月20時間程度 |
年間休日 | 105日 |
転勤 | なし |
取得した認定等 | やまがたスマイル企業:ダイヤモンド認定 |
採用人数 | ■営業及び営業事務:2名 ■レストラン接客サービス:2名 ■精肉製造包装:1名 ■卸ルート営業:1名 ■肥育業務:1名 |
応募方法等 | 下記担当者へ連絡の上、履歴書送付ください。 |
連絡先担当者名 | 採用担当:伊藤 |
連絡先電話番号 | 0238-22-2241 |
事業内容 | 当社は大正12年の創業以来米沢牛の販売から加工、そして飲食店を行っています。米沢牛を一般のお客様はもちろん、郵便局様や百貨店様など全国に米沢牛を販売しています。今後さらに営業部門、食肉部門、レストラン部門の事業拡大を図って行く為、幅広いポジションでそれぞれ新たなスタッフを募集します。 未経験者からキャリアアップができる環境です。ご興味を持っていただけた方は、ぜひご応募ください! |
---|---|
資本金 | 2,000万円 |
設立日 | 昭和46年5月 |
代表者 | 代表取締役 黄木 修太郎 |
電話番号 | 0238-22-2241 |
URL | https://o-ki.co.jp/ |
従業員数 | 112人 |
取得した認定等 | やまがたスマイル企業:ダイヤモンド認定 |
男性育休取得率 | 25% |
米沢牛のトップブランドを目指し全国へ! | 山形の魅力!故郷の魅力を伝えたい!米沢牛を全国に 私たちの提供する商品やサービスでみんなが笑顔になれますように。 |
企 業 名:株式会社 米沢牛黄木
お 名 前:高世 浩由さん
ヨミガナ:タカセ ヒロヨシ
入 社:2016年4月【1年目】
所属部署:レストラン事業部フロント係
企業紹介
上杉の城下町米沢に、大正時代より店を構え、おかげ様で創業90周年を迎えることができました。これもひとえに、当社を支えてくださったお客様とのご縁を頂いたおかげです。
そしてこれからもお客様に喜んでいだだけますよう、米沢牛黄木は「日本一立派な食肉会社」を目指します。
担当している業務
米沢牛直営レストラン金剛閣で、お店にいらっしゃったお客様のお出迎えやご案内、またご予約を承る業務を行っております。当店では各フロアでお出しする料理が違いますので、ご予約でおいでになったお客様の確認を行っています。ご予約なしでおいでになったお客様には要望をお聞きし各フロアにご案内しております。
ちなみに当店は、2階が焼肉、3階がすき焼き・しゃぶしゃぶ、4階がステーキのメニューをご提供しています。
Uターンをした理由
高校生まで地元米沢で生活をしており、大学進学を機に県外へ。当初から地元で就職したいとは思っていました。就職を意識し始め、学生生活を送る中で米沢に帰省した際に、同じように県外に進学した友人と会って話す機会が多くありました。その友人と、大学卒業後は地元に就職できたらいいと一緒に話していた事を思い出します。都会での暮らしにあまり馴染めなかった事もあり、生まれ育った地元に就職したいと真剣に考えUターンを決めました。
会社を選んだ理由
インターンシップに参加した際に、様々な部署で仕事を体験させていただきました。その際、社内の雰囲気や社員の方々の温かさに触れ、実際に働いてみたい会社だなと思いました。もともと人と話すことが好きだった事や、その後の就職活動で会社説明会に参加した時に、お客様を大事にするという姿勢に感銘を受けこの会社に決めました。もう一つの理由として、受け継がれている米沢牛を扱う会社でもあり、創業90周年を誇る老舗でもあるこの会社に決めました。
実際に働いてみて
自分は心配症な性格なので、仕事の中でわからないことがあれば直ぐに先輩や上司の方に聞いています。そんな自分に皆さんは、易しく丁寧に指導してくれるので感謝しています。
仕事のやりがい・今後の目標
お客様との会話の中で「接客が良かった。」「ありがとう。」「美味しかった。」と、お礼や感謝の言葉をいただいた時には、この仕事をやっていてよかったと思います。まだ1年目ということで、キャリアはありませんが一緒に仕事している尊敬できる先輩を見習い、その先輩たちに早く追いつく事が今の目標です。
先輩としてのメッセージ
山形は雪が多く降る地域なので、冬は大変ですが『春』『夏』『秋』『冬』四季を楽しめます。また、食べ物も美味しくてとても住みやすい環境ではないかと思います。地元での就職を考えている方は、ぜひ若い力で一緒に地元を盛り上げて行きましょう。