企業情報
| 就業場所 | 雇入れ直後 グループホームピース村山山形県村山市楯岡笛田4丁目4-2 その他、新庄最上・村山地域に事業所あり 変更の範囲
原則 新庄市/天童市/東根市/村山市/河北町 |
|---|---|
| 屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙)
屋内は禁煙ですが、屋外に喫煙スペースがございます |
| 職種 | 雇入れ直後 管理者/サービス管理責任者/生活支援員/看護職員/世話人・夜間支援スタッフ 変更の範囲
<グループホーム> 管理者/サービス管理責任者/生活支援員 <就労支援事業所> 管理者/サービス管理責任者/職業指導員、生活支援員、就労支援員 等 |
| 業務内容 | 雇入れ直後 グループホームでは、障がいのある方が地域社会の中で安心して暮らし、自立した生活を送るための住まいの場を提供します。就労支援事業所では、企業で就労するために必要な知識や技能を養うための職業訓練、生活課題の解決に向けた支援を行います。 変更の範囲
変更範囲の職種:管理者/サービス管理責任者/生活支援員/看護職員/世話人・夜間支援スタッフ/職業指導員/生活支援員/就労支援員等 業務内容:役職によって変動しますが、主に障がい者の生活支援、就労支援に関する業務です。 |
| 雇用形態 | 原則、正社員求人を公開しております。 しかし、職種によっては、短時間勤務での就業も可能です。お気軽にご相談ください。 |
| 雇用期間 | 正社員 雇用期間の定めなし 短時間 雇用期間の定めなし又は1年毎自動更新 |
| 試用期間 | 3ヶ月 |
| 学歴 | 不問 |
| 既卒の応募 | 不問 |
| 必要な経験等 | <必要な知識や技能> コミュニケーション能力(主として障がい者の意図や感情の把握、論理的な説明、相手に応じた言葉遣い、メールや報告書等の作成など) |
| 必要な免許・資格 | 介護福祉士/社会福祉士/精神保健福祉士 サービス管理責任者/管理栄養士/栄養士/調理師 |
| 年収 | 管理者/380万〜650万円 サービス管理責任者/350万〜580万円 その他支援員/210万〜300万円 |
| 給与 | <基本給・各種手当> 管理者: 25万〜40万円程度/月額 サービス管理責任者:22万〜35万円程度/月額 その他支援員:17万〜25万円程度/月額 ※資格、就業場所、勤続年数等に応じて変動します。また、時間外労働に係るいわゆる36協定の締結はなく、時間外手当の支給もjございません。 |
| 各種手当 | 例) 資格手当/送迎手当/処遇改善手当/技能手当/業績手当/稼働率手当/生産活動手当 等 |
| 福利厚生 | 雇用、労災、健康、厚生、育児休暇、親睦行事等 |
| 加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
| 昇給 | 全職種において昇給あり ※不定期 |
| 賞与 | 管理者/サービス管理責任者 年2回 その他の支援員は、業績に応じて支給する |
| 就業時間 | シフト制 8:30~17:00 7時間30分/日 ※08:00~18:00の範囲で変更あり |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外 | 時間外労働なし |
| 休日 | <グループホーム> 休日:シフト制 週休2日(一部土曜、日曜、祝日、年末年始の出勤あり) <就労支援事業所> 休日:土曜、日曜、祝日、年末年始(一部土曜出勤あり) |
| 年間休日 | 年間 113日 |
| 転勤 | あり(新庄最上・村山地域) |
| 取得した認定等 |
やまがたスマイル企業:ダイヤモンド認定 / えるぼし認定企業 / その他
ISO9001認証リサイクル事業部門(一部事業所除く)/おもてなし規格金認証/健康経営優良法人認証2025
|
| 採用人数 | グループホーム:管理者1人/サービス管理責任者1人/看護職員1人/世話人・夜間支援スタッフ2人 就労支援事業所:就労関係支援員2~3人 |
| 応募方法等 | 下記担当者へご連絡ください。 (電話・E-mail どちらも可) |
| 連絡先担当者名 | 加藤 葵 |
| 連絡先電話番号 | 080-4401-3837 |
| 連絡先メールアドレス | aoi.kato@unionsocialsystem.com |

| 事業内容 | 障がい福祉サービス事業/硬式球製造・販売 |
|---|---|
| 資本金 | 8,000,000円 |
| 設立日 | 昭和59年2月 |
| 代表者 | 代表取締役 加藤 翔 |
| 電話番号 | 0233-23-5830 |
| URL | https://unionsocialsystem.jp/ |
| 従業員数 | 360人 |
| 取得した認定等 |
やまがたスマイル企業:ダイヤモンド認定 / えるぼし認定企業 / その他
ISO9001認証リサイクル事業部門(一部事業所除く)/おもてなし規格金認証/健康経営優良法人認証2025
|
| 男性育休取得率 | 100% |
| 将来のビジョン | 製造技術と福祉の力を融合し、新しい価値で社会課題を解決する企業へ。また、地域とともに持続可能な未来の「あたりまえ」を創ります。 |
| グループホームピース村山 令和8年3月開所予定 | 2026年春、村山市楯岡において新たな共同生活援助事業所(グループホーム)を開所する予定です。本施設は、障がいのある方が地域社会の中で安心して暮らし、自立した生活を送るための住まいの場を提供することを目的としています。 |

| 実施場所 | オンライン 本社(新庄市)/各事業所(新庄・村山) |
|---|---|
| 受入期間 | 随時募集 |
| 業務内容 | 会社案内・オリエンテーション→社内見学→業務体験→振り返り→解散 |
| 受入人数 | 4~5名 |
| 対象者 | 大学院/大学/短大生/高校生/既卒 |
