株式会社ハイテックシステム

株式会社ハイテックシステム

会社概要

わたしたちは、山形に本社を構える独立系のIT企業です。
1991年の創業以来、他のIT企業と差別化した独自の製品やサービスを展開しています。
私たちは、人間の根っこである“心”を成長させることで、
世の中に貢献できる「人財」となり、出会った方々を幸せにすることを使命としています!
日々進化するIT技術でお客様のお役に立つだけでなく、
環境に配慮したCSR活動や社内活動に積極的に取り組みながら
全国の企業を元気にできる「日本一元気なIT企業」を目指しています!

将来のビジョン

・グッドカンパニー(いい会社)を目指します。
・社員さんから「自分の子供を入社させたい」と思われる会社を目指します。         
・永続100年企業を目指します。

企業の強み

・明るい社風と個々の人間力でチームでの仕事力を発揮します。
・ハード、ソフト、ネットワークをワンストップで提供できる技術力があります。

業種 情報通信業
事業内容

◆サイバーセキュリティ・ネットワーク事業
◆クラウド・メディアコンテンツ事業
◆デジタルインフォメーション事業
◆保守サポート事業

資本金 3,000万円
設立日 平成3年10月
代表者 代表取締役  土屋 浩
所在地 山形市松波一丁目16番7号
電話番号 023-628-9455
URL https://www.hightech.co.jp
従業員数 22人
取得した認定等
会社(人事担当)から一言

明るく元気な雰囲気には定評があります!
文系出身者も活躍中=未経験でも成長できる環境です。
一緒にIT技術を山形から世界に発信しませんか?

社風と人間力

若い社員が多く、人間力を磨ける環境です。



UIターンした先輩に聞いた!山形で働く魅力とやりがい

企業名:株式会社ハイテックシステム
名前(ヨミガナ):鈴木 信成(スズキ ノブナリ)
入社:2021年1月【3年目】
所属部署:営業1グループ
※所属部署等は取材時点のものです。

先輩へのインタビュー

企業紹介

 株式会社ハイテックシステムは1991年設立で、本社(山形市)のほかに、札幌、仙台、東京の拠点と自前のデータセンターを持つIT企業です。
 今年4月に30周年記念式典を開催いたしました。事業は、サイバーセキュリティの監視・分析、ネットワーク構築や保守サポートなど、ITに関する技術で民間企業や自治体向けのサービスを提供しています。 
 社内の特徴としては、技術などの目に見える部分も大事ですが、目に見えない「心」を社員同士で揃えていこうという代表の考えのもと、挨拶や掃除、朝礼など社内の活動を大切にしている会社です。

担当している業務

 私は「営業1グループ」に所属しており、おもに「サイバーセキュリティに関する営業」を担当しています。ウェブサイトやネットワークの改ざん・ハッキングなどの攻撃、ウイルス感染などを予防するために、独自のブランドである「TSOC(ティーソック)」の各種サービスをお客様に提案するのが仕事です。被害を受けてしまった企業から相談が来ることもあり、今の時代に不可欠なサービスだと感じています。
 最近では、パートナー企業と一緒に仕事をすることも多く、付加価値として予防的に設置していただけるように企画書を作成したりしています。

先輩へのインタビュー

Uターンをした理由

 私はもともと長井市出身ですが、新潟県内の大学に進学し、そのまま就職をしました。自動車ディーラー営業や就職支援の仕事などを経験し、30歳になる頃に「そろそろ地元に戻りたい」という思いが強くなりました。両親に話すと、喜んでくれているという感じもあったので、Uターンを決意しました。

会社を選んだ理由

 Uターンを決意してから転職活動を始めたのですが、コロナ禍ということもあり、面接すらなかなかできないような状況でした。そんな中で、面接から内定までスムーズに進んだのが当社でした。面接では質問だけでなく、「不安なことはないか」と自分を気にかけてくれたことが入社を決めた大きな理由となりました。代表と同じ出身地だったことと、会社の設立年が私の生年と同じだったことに不思議な縁も感じました。
 私は、営業職は経験していましたが、大学は文系なので、IT業界は未知の世界。でも、「未経験でも成長できる環境がある、心配するな」と背中を押してもらい、入社を決めました。今までとは違う業界で不安がなかったわけではありませんでしたが、興味のほうが勝ったのと、「心配するな」と言われて嬉しかったということが大きかったですね。

先輩へのインタビュー
先輩へのインタビュー

実際に働いてみて

 入社してまず感じたのは、社員同士の仲が良いということです。IT企業というと社内が静かなイメージがあるかもしれませんが、打ち合わせが結構あるのでよく話をしますし、活気があります。若い人が多いからか、席もフリーアドレスで、雰囲気作りというか、新しいことを取り入れて従来のやり方に縛られない感じが心地よいです。社員全員で野菜を育てたり、山登りをしたりという活動もしています。
 それから、毎月、業務改善の提案を出し合い、それをみんなで評価し合うということもしています。だからとても風通しがいいんです。
 業務に関しては、日々目まぐるしく変わっていくIT業界において、「未経験かどうかよりも、日々アンテナを張り新しいものを取り入れ、勉強していくという姿勢が何より大事」ということに、働いてみて気付きました。新しいものに出会った瞬間はだれでも未経験者ですからね。

仕事のやりがい・今後の目標

 サイバー攻撃に関する問題はとても深刻で、攻撃されると多額の被害が出てしまうものです。今の仕事はサイバーセキュリティ対策という、社会に貢献できる重要な分野なので、お客様やパートナー企業様と関わらせてもらえることにやりがいを感じています。
 そして、それだけでなく、お客様と仲良くなると、ITに関するいろいろな困りごとの相談をしてくれるようになり、信頼関係が築けたかなと感じる時があります。私自身が解決できなくても、わかる人につないだりしてお客様の役に立てることが嬉しいですね。
 しかし、セキュリティ対策というのは「予防」や「保険」といった考えが根強く、「絶対に必要なもの」という認識はまだまだ低いのが事実です。どのようにご説明をすれば重要性を理解していただけるか、というのが目下の課題です。難しさも感じますが、これからもパートナー企業様とともに「安心安全の担保」として提案していきたいと思います。

先輩へのインタビュー

先輩としてのメッセージ

 私は前職で就職支援の仕事をしていたのですが、志望動機などの文章は「自分の言葉で書く」ということをアドバイスしていました。自分をしっかり出した文章だと、企業側も心を開いてくれると思います。
職業病かもしれないですが、「就職活動=自分を買っていただくための営業活動」だと私は考えています。
 それから、文系出身でIT未経験の私でも、周りの人からサポートしてもらって楽しく仕事ができています。「何ができないか」より、「何ができるか」を考えていきましょう!

取材:2023年7月