就業場所 |
雇入れ直後 本社(天童市石鳥居3番地1)
京浜事務所(川崎市川崎区小田一丁目17-24) 変更の範囲
変更なし
|
屋内の受動喫煙対策 |
あり(喫煙所)
喫煙専用室設置 |
職種 |
雇入れ直後 ■機械設計職(神奈川県川崎市勤務)
■水力発電所水車制御装置設計
■電気系技術職 変更の範囲
■機械設計職(神奈川県川崎市勤務) 変更なし
■水力発電所水車制御装置設計 変更あり
■電気系技術職 変更なし
|
業務内容 |
雇入れ直後 ■機械設計職(神奈川県川崎市勤務)
・発電用水車機器設計
・基本設計、製造設計(PC及びCAD使用)
基本知識修得後、実務実習を兼ねた実務設計を実施します。
■水力発電所水車制御装置設計
・水力発電機器制御回路・水車制御回路設計
・PLCプログラミング
・現地据付調整試験(制御盤据付、回路チェック、運転試験)
■電気系技術職
・水車部品の分解、組立、調整、試験、据付調整作業及び関連作業(工場、現地)
・パソコンを使用した報告書等の作成(ワード・エクセル入力)
・おおよそ2年目から現場出張有(県外含む) 変更の範囲
■機械設計職(神奈川県川崎市勤務) 変更なし
■水力発電所水車制御装置設計 変更あり
■電気系技術職 変更なし
|
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
■機械設計職(神奈川県川崎市勤務)
・雇用期間の定めなし
■水力発電所水車制御装置設計
・雇用期間の定めなし
■電気系技術職
・雇用期間の定めなし |
試用期間 |
・新卒採用時は試用期間なし
・中途採用時は使用期間有り(6ヶ月) |
学歴 |
高卒以上 |
既卒の応募 |
■機械設計職(神奈川県川崎市勤務)
・可(40歳以下:年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図るため)
■水力発電所水車制御装置設計
・可(40歳以下:年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図るため)
■電気系技術職
・可(40歳以下:年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図るため) |
必要な経験等 |
■機械設計職(神奈川県川崎市勤務)
・理工科系高卒以上
※最終学歴卒業後、1年以上の方で機械設計業務の経験があれば尚可。
・エクセル、ワード等のパソコン操作
・AUTO-CAD利用可能な方
■水力発電所水車制御装置設計
・電気制御系学科卒の方
■電気系技術職
・エクセル、ワード操作可能な方 |
必要な免許・資格 |
■機械設計職(神奈川県川崎市勤務)
不問
■水力発電所水車制御装置設計
・1級電気工事施工管理技士
・第一種電気工事士
※40歳未満の方は、1級電気工事施工管理技士および第一種電気工事士の資格不要
■電気系技術職
不問
●全募集職種共通(※機械設計職以外)
普通自動車免許(AT限定可) |
年収 |
■機械設計職(神奈川県川崎市勤務) ・400万~600万円 ■水力発電所水車制御装置設計 ・300万~500万円 ■電気系技術職 ・300万~450万円 |
給与 |
■機械設計職(神奈川県川崎市勤務)
・一般:月額 250,000円~350,000円
■水力発電所水車制御装置設計
・大卒:月額 210,000円~
・高専:月額 198,000円~
・短大:月額 190,000円~
・一般:月額 175,000円~300,000円
■電気系技術職
・一般:月額 175,000円~260,000円 |
各種手当 |
役付、資格、家族、精勤、時間外 |
福利厚生 |
通勤費(上限2万円)、健康診断、退職金共済、社員旅行・忘年会など |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
昇給 |
あり 年1回 |
賞与 |
あり 年2回 |
就業時間 |
■本社(天童市)勤務
8:00~17:00 休憩70分
■京浜事務所(神奈川県川崎市)勤務
8:30~17:30 休憩70分 |
休憩時間 |
70分 |
時間外 |
あり (月平均11.5時間) |
休日 |
休日:週休2日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、お盆休み
※但し繁忙期は月一回程度の土曜出勤有り
休暇:育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、結婚・慶弔休暇など
有給休暇:1日単位の他に、半日単位、時間単位でも取得可能 |
年間休日 |
113日 |
転勤 |
なし |
採用人数 |
■機械設計職(神奈川県川崎市勤務)
1名
■水力発電所水車制御装置設計
1名
■電気系技術職
1名 |
応募方法等 |
下記担当者へご連絡ください。 |
連絡先担当者名 |
総務部 大沼裕二 |
連絡先電話番号 |
023 ( 666 ) 6192 |
連絡先メールアドレス |
somu(at)ashinokogyo.co.jp (at)は@に置き換えてください |