株式会社ヤマザワ

会社概要
■■■安心 挑戦 地域貢献■■■
【東証一部上場】山形県小売業売上No.1のスーパーマーケットチェーン(18-19版山形県企業データベースより)山形・宮城に64店舗を展開中。
≪安心と挑戦が共存する環境で、日々自分の成長を感じながら、東北という地域に密着して地域貢献しませんか☆≫
将来のビジョン
ドミナント戦略を進め、現在は山形・宮城両県に64店舗を展開しています。(2020年2月現在)合わせて創立50年という節目の年に「年商1000億円」を達成しました。「Every day Grow up!~毎日が成長~」をモットーに、他県への新規店舗の更なる拡大や、既存店舗のスクラップ&ビルドを進め、お客様のニーズにマッチする新しい店舗のあり方を追求し続けて更なる高みを目指します!!
企業の強み
山形県小売業売上No.1のスーパーマーケットチェーン(※18-19版山形県企業データベースより)
業種 | 卸売業,小売業 |
---|---|
事業内容 | 食品スーパーマーケットを核とする小売業 |
資本金 | 23億8,800万円 |
設立日 | 昭和37年10月 |
代表者 | 代表取締役 古山 利昭 |
所在地 | 山形市あこや町3-8-9 |
電話番号 | 023-631-8880 |
URL | https://yamazawa.co.jp |
従業員数 | 3615人 |
会社(人事担当)から一言 | 求める人財★どれかに当てはまる方大歓迎です! |
意外と知られていない ヤマザワの魅力 | ◆東証一部上場企業 (山形県内企業で単体上場している2社のうち1社) |


企 業 名:株式会社ヤマザワ
お 名 前:長谷川 陵太さん
ヨミガナ:ハセガワ リョウタ
入 社:2013年4月【4年目】
所属部署:青果チーフ

企業紹介
山形・宮城県内に67店舗を展開している山形県内シェア№1のスーパーマーケットチェーンです。
身近でありながら年商1000億円の「東証一部上場」企業であり、20代のうちから年間約2億円という数字を任せてもらえる流通業の会社です。
東北に密着し、流通を通じて地域に貢献するとともに、安心と挑戦が共存する環境で日々自分の成長を感じてみませんか。
担当している業務
スーパーの青果チーフとして、いわゆるヒト・モノ・カネのマネジメントを担当しています。売場管理としてはレイアウトを決め、発注・陳列を行います。青果部門は、お客様に旬や季節を感じてもらいやすい部門なので「スーパーの顔」を言われ、店の入口付近にあります。

Uターンをした理由
学生時代は千葉県で過ごしておりました。当初から将来は地元に戻り、地元の企業に就職したいという考えがあったためUターンで就職しました。
会社を選んだ理由
もともと経済や流通に興味があり、学生時代も経済や流通に関連する勉強を続けていました。その中でも食品の流通に携わる仕事に就きたいと思っていましたので、県内でも大きい企業で活躍したいと思い当社を選びました。


実際に働いてみて
4年目になりますが、実際に働いて賃金を得る大変さを感じています。「仕事のやりがい」にも通じることですが、大変さの中で売上などの数字が少しでも上がるのをみると苦労も報われます。
仕事のやりがい・今後の目標
お客様が当社の品物に満足し購入くださった時や、結果が売上などの数字となって表れた時は非常にやりがいを感じます。
私は今年から青果チーフを任されております。まずは結果の出せる一人前のチーフになることが直近の目標です。
先輩としてのメッセージ
就職活動の中で不安な方も多いと思います。まずは興味のあることを本気で見つけることが重要だと思います。そしてそれに結びつく企業に就職して欲しいです。興味のあることを見つけたらとことん拘ってみる姿勢が大事ではないでしょうか。とにかく行動してみることだと思います。