株式会社 日情システムソリューションズ

若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が働いていますが、上下の壁は無く風通しの良い職場です。
当社に少しでも興味をもたれた方はぜひご応募ください。

所在地 | 酒田市京田二丁目69番3 |
---|---|
業種 | 情報通信業 |
概要 | 当社は、設立以来、常に社会人として人格を磨き、社会の変革に挑戦し続け、確かな技術と先進ソリューションをお客さまに提供し、高度化する情報化社会の発展に貢献することを企業理念としています。 |
企業情報
所在地 | 酒田市京田二丁目69番3 |
---|---|
業種 | 情報通信業 |
概要 | 当社は、設立以来、常に社会人として人格を磨き、社会の変革に挑戦し続け、確かな技術と先進ソリューションをお客さまに提供し、高度化する情報化社会の発展に貢献することを企業理念としています。 |
就業場所 | 雇入れ直後 本社:酒田市東京支社:東京支社中央区日本橋 山形支店:山形市 新潟支店:新潟市 |
---|---|
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
職種 | 雇入れ直後 ■システムエンジニア■セールスエンジニア |
業務内容 | 雇入れ直後 ■システムエンジニア情報システムの設計・開発・構築・運用・保守 ■セールスエンジニア 情報システムの提案セールス |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 専門卒以上 |
既卒の応募 | 可 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 不問 |
給与 | 大学院卒:月額 249,490円 大学卒 :月額 240,500円 高専本科・短大・専門校卒:月額 207,610円 ※ 東京支社採用の場合は、別途毎月20,000円の手当支給 (2024年度 実績) |
各種手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、資格手当、子育て手当、役職手当、勤務地手当 他 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、財形預金、共済制度、社員旅行、各種社内レクリエーション行事、スポーツクラブ法人会員、定期健康診断 他 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
昇給 | 年1回 (4月) |
賞与 | 年3回 (6月、12月、3月) |
就業時間 | 8:30~17:30 休憩60分 |
時間外 | あり 月平均10~20時間 |
休日 | 毎週土曜・日曜、祝日、年次有給休暇、年末年始、特別休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、育児休業制度、介護休業制度 他 |
年間休日 | 123日 / 2024年度 |
転勤 | なし |
取得した認定等 | やまがたスマイル企業:ゴールド認定 / その他 |
採用人数 | 5名 |
応募方法等 | 応募方法の詳細は、以下のマイナビ2025の当社ページをご参照下さい。 https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp80086/outline.html また、会社説明会のご予約・申込も受け付けております。 ぜひエントリーください! |
連絡先担当者名 | 人事部 黒井・小野寺・五十嵐 |
連絡先電話番号 | 0234-31-2622 |
連絡先メールアドレス | saiyou(at)nichijosys.com (at)は@に置き換えてください |
事業内容 | 地方自治体・民間企業・各種団体等、お客様に最適なソリューションを提供し、システムの設計・開発・構築から運用・保守まで総合的にサポートします。 ◆AIソリューション:Chat GPT開発サービス、Copilot for Microsoft 365の導入支援サービス ◆DXソリューション:書類自動振分タイムスタンプサービス、幼稚園・保育園向けお迎え呼び出しアプリ ◆ITインフラソリューション:AWS(Amazon Web Services)導入サービス、ネットワークサービス ◆自治体ソリューション 総合行政システム、健康管理システム 『健康つばさ』、自治体向け各種クラウドサービス ◆業務ソリューション:ESA投与量計算支援サービス、WEB明細通知書サービス、保健センター事務支援システム 自治体情報通知アプリ、ホームページ構築サービス など |
---|---|
資本金 | 3,600万円 |
設立日 | 昭和63年2月 |
代表者 | 代表取締役社長 池田 勝 |
電話番号 | 0234-41-2122 |
URL | https://www.nichijosys.com/ |
従業員数 | 138人(男性109人/女性29人) |
取得した認定等 |
やまがたスマイル企業:ゴールド認定 / その他
健康経営優良法人2024
日本一女性が働きやすいまち宣言に賛同するリーダーの会 |
男性育休取得率 | 66.60% |
企業名:株式会社日情システムソリューションズ
お名前(ヨミガナ):渡部 泰志(ワタナベ タイシ)さん
入社年月日:2020年4月1日【5年目】
所属部署:ソリューション本部システム技術部
※所属部署等は取材時点のものです。
企業紹介
当社は1963年の創業で、『常に社会人として人格を磨き、社会の変革に挑戦し続け、確かな技術と先進ソリューションをお客様に提供し、高度化する情報化社会の発展に貢献すること』を企業理念としています。酒田本社をはじめ、東京都、山形市、新潟市、酒田市、村山市の6カ所に拠点を設け、最後までやり遂げる「人間力」と「高い専門性と技術力」を活かし、お客様の期待値を超える「付加価値を創出」して、社会に貢献しています。
担当している業務
AIを活用したシステムやアプリの開発が主な仕事です。企業様の現状の課題やニーズをヒアリングして、どのようなAIを開発したら問題解決できるかを提案し、開発に取り掛かります。システムを構築した後に、正確性や利便性などのテストを行って納品となりますが、納品した後も、企業様のご要望に応じて精度を上げ、より便利にするなどの改良を重ねています。システム開発を行う際、設計、実装、テストといったすべての工程を自分で担当できるため、スキルアップを実感できますし、大きな達成感を味わうことができます。
Uターンをした理由
小さな頃からゲームが好きで、ゲームの開発をすることが夢でした。大きくなるにつれてIT全般に興味を持つようになり、システムエンジニアになるために北海道の大学へ進学、情報システム学科でプログラミングを学びました。私は生まれ育った庄内地方の落ち着いた雰囲気が好きで、地元企業で働くことで地域社会に貢献したいという思いもあったので、Uターン就職を希望しました。就職活動を行う中で当社のことを知り、デジタル技術を駆使して行政や企業様の業務効率化に貢献している点に強い関心を持ち、Uターンを決めました。
会社を選んだ理由
当社のホームページを見た際、幅広いソリューションサービスを手掛けていることを知り、ここで働くことでIT関連のスキルアップができると考えました。さらに、IT関連の技術の中でもこれからますます伸びていくAI に携われると聞き、その点にも興味を惹かれました。会社説明会に参加した際、社長や社員の方が社内を案内してくださったのですが、気さくに話をしてくださってとても好印象でした。社員の方々がやりがいを持って働いている姿を見て、私もIT技術で地域の企業様のお役に立ちたいと思い、当社に志願しました。
実際に働いてみて
入社後すぐに1カ月間の新人研修があり、実際に仕事する上で必要なプログラミングの知識をしっかりと学ぶことができました。さらに当社はOJT 制度も整っており、入社初年度は先輩がマンツーマンで指導してくださるので、仕事で不明点があればすぐに質問することができます。職場の風通しが良く、意見を上司に伝えやすい点も魅力だと感じています。
また、業務中に資格学習を行うことができ、AI関連の資格である「E資格」を無事に取得することができました。仕事を通して大きく成長できるので、この会社に入社して本当に良かったと思っています。
仕事のやりがい・今後の目標
自分の興味があるAIを活用したシステム開発に取り組むことができ、さらに開発することでお客様に喜んでいただけて大きなやりがいを感じています。以前、地元の木材会社様の図面情報の抽出システムの構築に携わらせていただいたのですが、数日かけて図面情報をエクセル入力していたところ、図面情報抽出システムを使用することで大幅な時間短縮が実現でき、企業様がとても喜んでくださり、幸せな気持ちになりました。
情報や技術の移り変わりが激しいこの業界では常に最新の知識を学ぶ必要があるため、今後も勉強を続けて様々なIT関連資格を取得し、より満足いただけるシステムを提供できるように努めます。
先輩としてのメッセージ
就職活動をする上で、自分にはどのような仕事が合うか、どの企業を選べば良いかなど不安に感じる部分も多いかと思いますが、そのような時は会社説明会などへ参加することをお勧めします。様々な企業を訪問することで、それぞれの企業の雰囲気を感じることができ、不安が解消されることも多いです。当社でも会社説明会を実施しており、働いている社員の雰囲気を直接感じることができます。
社員の約半数が文系出身でIT未経験でも活躍している先輩がたくさんいます。社員同士の仲もとても良いので、少しでも興味のある方はぜひ足を運んでみてください。