株式会社アルフ 米沢ソフトウェアセンター

求人情報
就業場所

米沢市,県外

職種

■専門技術・生産関係職(情報通信)
■専門技術・生産関係職(電気・電子)
■専門技術・生産関係職(その他)

業務内容

■SE/プログラマー
米沢ソフトウェアセンターまたは広島ソフトウェアセンターに所属し、ソフトウェアの開発、受託開発、企画立案などに携わっていただきます。
また、開発したソフトウェアや販売している製品がどのように使用されているのかを学ぶため、入社後3年目から5年目の間で東京本社での勤務実習(所属は営業部)も行っています。
①ハンディターミナルのアプリケーション開発
②医療機関向けシステムのアプリケーション開発
③その他各種システムのアプリケーション開発 など
なお、開発言語経験について種類は問いません。未経験の開発言語であっても入社後にしっかり学習していただきます。

■法人営業
東京本社に所属し、全国各地のお客様や販売代理店に対して取扱製品やシステムの提案、販売を行います。
①商談
②案件管理
③提案書作成
④見積書、契約書作成 等

雇用形態

■職種共通
 正社員

雇用期間

■職種共通
 雇用期間の定めなし(三ヶ月の試用期間あり)

学歴

■職種共通
 大学(理工系)、技術系短大、高等専門学校、技術系専修学校を卒業または卒業見込みのもの

既卒の応募

■職種共通
 可

必要な経験等

■職種共通
 不問

必要な免許・資格

■職種共通
 普通自動車免許
 (就業場所までの通勤で必要)

給与

■職種共通
初年度: 年棒制(年棒額3,010,000円、月額215,000円)
年俸の14分の1を毎月支給、残2ヶ月分は賞与として支給します。

各種手当

■職種共通
 交通費支給(月10万円まで、マイカー通勤者は労使協定による)
 時間外手当(残業1ヶ月平均10時間)

福利厚生

■職種共通
退職金制度あり
企業年金基金(DB)加入
東邦ホールディングスグループ共済会
オフィス内禁煙
保養所あり
社用PC・スマートフォン貸与
テレワーク常時実施中
女性管理職実績あり
男女ともに育休取得・復職実績あり
社外研修支援、自己啓発支援

加入保険

■職種共通
雇用、労災、健康、厚生、厚生年金基金
(健康保険は関東IT健康保険組合に加入)

昇給

■職種共通
年俸改定 年1回(4月)

賞与

■職種共通
賞与 年2回(それぞれ年俸の14分の1)

就業時間

■職種共通
9:00~17:30(休憩1時間、実働7.5時間)
時差出勤制度があります(年1回時間を見直し、2022年実績は7時、8時、11時出社で実働7.5時間)。

時間外

■職種共通
あり 残業1ヶ月平均10時間

休日・年間休日

■職種共通
週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇等。
※年間休暇125日(平年)

転勤

■SE/プログラマー
入社後3年目から5年目の間で東京本社での勤務実習(所属は営業部)を行っています。

取得した認定等
採用人数

■職種共通
若干名

応募方法等

どちらも後日公開するWebフォームよりエントリーいただきます。
説明会ご希望の場合: エントリー後担当者からご連絡させていただき随時Webミーティングにて実施します。
ご応募いただく場合: エントリー後、選考の手続き及び必要書類(履歴書・成績証明書・卒業見込証明書)について担当者からご連絡させていただきます。
なお、Webフォームからエントリーをせずに直接電話・メール・郵送などでお申し込みいただいても構いません。

連絡先担当者名 管理本部 総務・経理部
連絡先電話番号 03-5432-7170
連絡先メールアドレス alf_saiyou(アットマーク)alf-net.co.jp
(アットマークは@に置き換えてください)
インターンシップ
実施場所

米沢市

受入期間

随時(日程や期間は別途相談)

業務内容

弊社製品端末を使用したアプリケーション開発およびデバッグ

受入人数 若干名
対象者

大学院・大学・短大・専門学校に在籍する学生 (学校を通して問い合わせ先に申し込むこと)